松平不昧公好み 皆美家伝「鯛めし」3〜4人前セット
そぼろにした鯛の身、茹でた卵の黄身と白身を裏ごししたもの、大根おろし・ねぎ・わさび・のりをご飯の上に乗せて、出汁をかけて食べる「皆美館」に代々伝承されている家伝料理です。
秘伝の出汁をかけて食す「鯛めし」は、あっさりとして身体にやさしい料理です。
さらさらとお茶漬けのようにしてお召し上がりください。
「鯛めし」の美味しさの秘訣は出汁
「鯛めし」はあっさりしていて、腹にもたれないのが魅力です。
その秘密は、ご飯にかける出汁にあり、この出汁が「鯛めし」の命です。
秘伝として伝わる出汁の作り方は、カツオの本節をベースに味をだし、うすくちしょうゆ、みりん、酒を使って味付けします。
それでいて、カツオのにおいを感じさせず、しょうゆの色を残しません。
しょうゆは、松江市内のしょうゆ会社に特注しているものを使用していて、出汁の色は無色に近いものとなっています。
鯛のそぼろは国産鯛の上身を贅沢に使用
鯛の身のそぼろは、1.5キロから2キロ級の国産鯛の上身(刺身にする部分)をそぐように包丁を入れて湯がきます。
火が通ったところで、これを湯せんでいりながらそぼろにします。
出汁の風味を生かすため、鯛には味をつけないのが特徴です。
しまね発全国ブランド「ネッカエッグ」を使用!
「ネッカエッグ」とは、島根県の鶏舎が作る良質な卵です。
炭と木酢酸で作る天然の飼料「ネッカリッチ」と海藻を与えて育てた鶏から産まれた卵です。
「ネッカリッチ」を与えることで、鶏の腸内環境が整い免疫力が向上します。
健康な鶏から産まれた卵は、栄養バランスが良く美味しい卵になります。
色つやが良く、甘味とコクがありなめらかで舌触り良く、生臭みがありません。
「鯛めし」の卵は、「ネッカエッグ」を使用し、茹でた卵を職人技で手間暇かけて裏ごしして提供しています。
創業明治21年、松江の老舗旅館「皆美館」
おもてなしの伝統を今に引き継ぐ
皆美館は、明治二十一年創業の老舗旅館です。
城下町松江の宍道湖畔に佇み、多くの文人墨客に愛されてきました。
「客のこころになりて亭主せよ」という社訓のもと、創業の女将からおもてなしの心を引き継いでいます。
受け継がれるおもてなしの心とこだわりの味
創業当時から親しまれる絶品の皆美家伝「鯛めし」を中心に、山陰の幸を活かした伝統の味をお届けしております。
山陰屈指の名湯玉造温泉にも別館(現:佳翠苑皆美)を出し、お食事処として松江、お取り寄せとしてオンラインショップと、そのおもてなしの心を広げてきました。
スタッフがおすすめする3つのポイント
- その1 「鯛めし」は、出汁が美味しい
「鯛めし」は、出汁をかけて食すお茶漬風の食事です。
何と言ってもご飯にかける出汁が生命線です。
あっさりしている「鯛めし」は、さらさらと何杯でもお代わり出来そう。
朝食や、食事の締めにうってつけです。 - その2 「鯛めし」は、素材も良くて身体にやさしい
「鯛めし」に使用している鯛のそぼろは、日本海や瀬戸内海で獲れた国産鯛の上身(刺身にする部分)を贅沢に使用しております。
卵は、島根県の鶏舎が作る「ネッカエッグ」を使用。
天然の飼料で育った鶏から産まれた良質な卵のみ「鯛めし」に使っております。
年配の方からお子様まで、安心してお召し上がり頂けます。 - その3 門外不出の「鯛めし」が、お取り寄せ可能に
料亭旅館「皆美館」を始め、皆美グループの旅館やレストランでしか味わえなかった「鯛めし」が、通販で購入可能になりました。
「鯛めし」をすでに知っている方は、ぜひご自宅でも味わってみてください。
食べたことの無い方は、まずは「皆美」を知ってもらうため、家伝料理の「鯛めし」を一度、味わってみてはいかがでしょうか。
皆美家伝「鯛めし」の由来
江戸・文化文政のころ松江七代目藩主、不昧(ふまい)公、松平治郷(はるさと)は譜代の名君で若くして禅を学び、茶道を修めた文化人、いわゆる不昧流の茶祖として、また天下の美術工芸品の蒐集家としてもあまりに有名であります。
資料は無く真意の程はわかりませんが、元々は当時長崎や平戸へ国内交易に運航した御用船が同地に滞在中、御用人達が味わい見覚えた西洋料理を持ち帰って日本風にアレンジし公に献上したところ、公は大変お気に召したという説と、一方、不昧流ではしばしば茶会を開きましたが、これに付き物の懐石料理に「鯛」が使われた資料が残っています。
また不昧公は身体が弱かったといわれ、常に「汁かけご飯」を好まれ、多くの献立にも消化を促進する「そば具」の調味料を添えて愛用されていたという聞き伝えを基に、明治21年創業、皆美館の初代板前長・西村常太郎が考案し、「鯛めし」として御殿料理に仕立てたのが始まりです。
以来家伝料理として後進によって脈々と伝承され今日に及んだもので「不昧公好み皆美家伝鯛めし」と名付け、当館が誇りと自信をもってご賞味に供する次第であります。
お客様の声
お店以外で食べられる事を初めて知りました。贅沢な時間。
(鳥取県 40代 女性)
松江の皆美で夕食をいただき懐かしくて注文しました。
(山口県 80代 女性)
お取り寄せが出来るので便利になりました。
(大阪府 70代 女性)
味も良く包装も良いです。
(東京都 70代 女性)
鯛めしは遠来の人を案内すると大変喜ばれます。
(島根県 70代 女性)
娘より送られてきます。長い間ファンです。だしが見事です。
(福岡県 70代 女性)
皆美館に行った時の思い出がよみがえりました。
(千葉県 20代 女性)
毎年御歳暮に買って喜ばれています。出汁も重宝しています。
(島根県 60代 男性)
皆美家伝「鯛めし」のお召し上がり方
・商品を冷蔵庫で1日程度、解凍します。
お急ぎの場合は常温での解凍でもかまいませんが、電子レンジでの解凍は、具が固まってしまいますので、ご遠慮ください。
・容器の出汁を、鍋に移して温めます。
・ご飯をお茶碗の半分位によそってください。
鯛のそぼろ、卵の黄身、白身、大根おろし、ねぎ、わさび、のりをそれぞれの分量の1/3から1/2ずつご飯の上に盛り付けます。
出汁、具は、1人前でお茶碗に軽く2膳~3膳分の量です。
その上から、沸騰させた皆美秘伝の「家伝だし」をかけてお茶漬けの要領でお召し上がりください。
皆美家伝の鯛めしができるまで
ご利用シーン
- お中元・お歳暮
日頃、お世話になっている方へ皆美のギフトを贈ってみませんか。
猛暑が続く最近の夏に暑中見舞いとして、または1年の締めくくりに感謝を込めて、老舗旅館からの贈り物で真心を伝えてみてはいかがでしょうか。 - お祝い・記念日
結婚や出産など人生の節目に、長寿のお祝い、母の日、父の日、敬老の日など記念日に感謝を込めて。
皆美では、思いが伝わるギフトを多数ご用意しております。 - お客さまへのおもてなし
「客のこころになりて 亭主せよ」。
皆美では、名君でもあった松江藩七代目藩主・松平不昧公が残した客への心遣いとおもてなしの精神を支える言葉を社訓として、今も引き継いでいます。
心のこもった皆美のギフトを大切な方へ贈ってみてはいかがでしょうか。 - お取り寄せグルメ
島根県は、東西に長く山と海に囲まれ豊かな自然に恵まれています。
島根の恵みと老舗料亭の味わいが詰まった皆美のグルメを、ご自宅でもお楽しみください。
ギフト対応について
●のし、のし名入れは無料です。 ご希望がある場合は、注文時の通信欄にご記入ください。
のしイメージ
●ご要望があれば袋を無料でお付けいたします。
※一部ギフト対応をお受けできない商品がございます。予めご了承くださいませ。
●明細書はお入れしておりません
当店では、明細書などの金額のわかるものはお入れしておりませんでの、安心してギフトにご利用いただけます。